ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

やってやるぜ!母子キャン

旦那が突然、海外に出向。 楽しかったキャンプを止められるわけなく、、、 思いきって始めました、母子キャン

クリスマスキャンプ~四国三郎の郷

   

12月の三連休、初めての冬キャン&クリスマスキャンプ

最初はまんのう公園にしようと思ってて
予約しなきゃな~とか思っているうちに満杯に
ん~どうするかなー
四国三郎にしようかな、と電話したら十分空きがあるとのことで。
でも、この決断?があとで縁を結ぶことになるとは!


気温によりけりだけど、さて寒さ対策はどうしよう?
テントはSTDに出動していただくとして
はてさて、一人で出来るか!?
子供達は戦力になるのか!?
なんて考えても仕方ないんだけどね。
あとは天気次第でどうするか、だなぁ。
なんていろいろ考えながらブログをチェック。

あれ?あれれ?
つゆママさんと同じとこになるっぽい?
と、言うことで、連絡をとりました!
何とグルキャンすることに!
三郎にして良かった~万歳\(^o^)/

土曜、習い事が終わり、車のオイル交換をしてもらい(これに時間くったわ)、荷物を積んで
いざ、出発!
着いたら15時半。
まだ、つゆママさんとこはついてなさそう?
チェックインをして、自分たちの区画へ
グルキャンしているところとは離してくれているみたいで、ポツポツといる感じ。
まぁね、土曜だし
この週末、天気良くないからね

テントを広げて設営開始!
と思っていると、つゆママさん到着。
初めまして~と挨拶をして向こうも設営開始。


おかしい。1ヶ月前、設営したはずなのに。
・・・設営の仕方忘れてる
あーでもない、こーでもない、とやり直しては
悩み、なんて繰り返していると。
あちらさん、終了。
いや~、旦那さんだけで設営してるのに
さすが、まだ、1年にもならないのに10回以上行ってるだけあるわー
手際よいです。
悪戦苦闘しながら何とか設営。

この日はつゆママさんが準備していて下さったおでん。
(今回、全くと言っていいほど写真がありません)
かたわらで、焚き火台を準備してくださる旦那さん。
クリスマスキャンプ~四国三郎の郷
焚き火に虹色になる粉を入れてくれました✨
我が子、大喜び
クリスマスキャンプ~四国三郎の郷
少し前に作っておいたお花のガーランド、
やっと使えることが出来ました
クリスマスキャンプ~四国三郎の郷
子供達は仲良くDVD観賞

この日はそこまで寒くなかったけど、23日は雨も降って寒い夜になりました。
クリスマスキャンプ~四国三郎の郷
クリスマスキャンプ~四国三郎の郷
日中のうちに飾りを買いに行って、
ケーキの飾り付けしました。

ただ、あまりの寒さに乾杯できず、、、
まんのう公園のイルミネーション見る予定も止めました。
雨も降ってるので焚き火も出来ず
この日はそのままテントへ
(あ~ゆっくり呑みたかった(涙))

クリスマスキャンプ~四国三郎の郷
帰りの日ようやく写真撮れました
STD、今までのテントに比べたら大きいと思ったけど、コクーンに比べたら小さいなぁ


最後にクリスマスプレゼントを渡して終了。
あまり天気に恵まれなかったクリスマスキャンプ(元々悪いって言ってたからねぇ)
&初の冬キャン
なんだかんだで、楽しかった~
つゆママさんのご主人のはまり具合が
半端なくて。
いろいろ教わることが多かったです。


つゆママさん、いろいろありがとうございましたm(__)m



最新記事画像
初の竜が浜キャンプ場へ
いろんな事が初めてのキャンプ
テント選び
最新記事
 初の竜が浜キャンプ場へ (2018-06-18 15:11)
 GW後半 「とまろっと」にて (2018-06-14 12:25)
 いろんな事が初めてのキャンプ (2018-06-11 20:07)
 テント選び (2018-06-07 12:48)
 母子キャン、始めます! (2018-06-06 21:43)



この記事へのコメント
こんばんは!

ケーキがかわいい。
お子さんたち、楽しそうですね。

炎の着色は、「炎色反応」です。

赤は演歌ストロンチウムか、塩化リチウム、
塩化ナトリウムは黄色、塩化カルシウムは橙色、
塩化銅は青緑色、
塩化カリウムは紫色…

eco2houseeco2house
2019年01月20日 22:40
eco2houseさん

コメントありがとうございます!
お詳しいですねー
大人だからか、職業がら(?)なのか、
ついつい、火に色がつくてことは何が入ってるんだ?なんて考えて
子供みたいに純粋に「キレ~」なんて思えない自分がいて時々イヤになります(笑)

SNOWSNOW
2019年01月24日 15:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クリスマスキャンプ~四国三郎の郷
    コメント(2)