正月休み、山に登る

SNOW

2019年02月04日 12:55

キャンプとは関係ありません。


1月3日
私の両親と、兄が帰って来ていたので兄も含めて
宮島の弥山に登山しに行きました。
この日は快晴

鳥居もキレイです


弥山は山道って言うより、石の階段をひたすら登るようです。
もちろん、階段になってない部分もありますが
半分以上は階段のような
なので、はっきり言ってきついです


ロープウェイ(頂上)乗り場から、展望台への道もはっきり言って結構距離あります。
途中で登山口と合流します。
そんな展望台へ行く途中の道で撮ったもの
景色が良いです


展望台へ向かう途中に石のトンネルがあります
ま、一瞬ですけどね


娘が右に見える木を、鳥に見えると言いました。
確かに鳥に見えるね~
左に見える建物がロープウェイ乗り場だったかな?

片道3時間ちょっと。
山登りをする人は思ったより多くて
ロープウェイから展望台へ向かう人はさらに多い
まぁ、参拝客を考えたら、1割、2割ぐらいしか展望台にきていないのかもしれないけど。

あ、ちなみに展望台からの写真は撮り忘れました(笑)


「これから毎年登ろうか?」と親が言ったけど

旦那がいない間ならいいけど、旦那がいたら多分
「えー、めんどい」
「何でこんな日(正月)に、人混みにいかんといけんのん」
と、言うに決まってるので。


まぁ、とりあえず、来年はまだ登れそうだね~


あなたにおススメの記事