キャンホリ~大池オートキャンプ場

SNOW

2018年11月20日 01:19

17、18で、キャンホリがありました。
スポーツオーソリティーが主催してやるキャンプイベント。

友人ファミリーと参加してきました⛺✨

この日は朝10時からのイン可。
と言うことで10時にイン
設営を始めます。
ここ数日、朝が寒いので今回はSTD出動✨

が、設営の仕方忘れてるよー
どーやるんだ?いや、うちの子達は?
周りはどっち向きにしてる?
とか、いろいろ様子見してたら、スポオソのスタッフさんが
「手伝いますよー」と。

ありがたかったです。
しっかりとこの際、前教えて頂いたコツを再確認しておきます。
そうこうしている間に友人ファミリー到着。
(はい、ここで子供達のお手伝いは期待できないことに決定)

同じようにスポオソのスタッフに手伝ってもらい、お互いになんとか設営。
もう、お昼です!
慌てておにぎりを食べ、
ワークショップへ

クリスマスリース作り
遊びたい男どもはさっさと終了。
女の子がゆっくり作成中
お隣でクッキングタイム
4品作って頂きましたが、どれも美味しそうです。

中でも、これが美味しかった✨
簡単なので、お家でやってみようと思います❗

そして、

じゃこ飯を作って頂いたのですが、
中身より、外✨
このかまどに一目惚れ
物欲がぁ⤴⤴⤴
これに

入っているだけで、旨さアップ⤴⤴
キャンプが、ますます楽しくなりそう
(いや、まだ購入してないけどね)

早めに食事の支度をして。ようやく一息

子供達は友達のお父さんとボートに乗ったり
サッカーしたり。
満喫してます。


夕飯はカレー
夜食?にぜんざいを食べて
スポオソが焚き火をしてくれると言うのでひたすら待ちます
(普段なら、寝てたかな)

が。
この日、かなり風がふいてました
するのかなぁ?と思っていたら
案の定
「風のため中止します」
と。
子供達はブーイング
マシュマロがぁ、と嘆く
ま、仕方ないよね。
うーん、荷物になるから焚き火台持って来なかったけど、いるかなぁ?


この夜はさっさと寝てしまいました。

朝は。
リンゴジャムを作って、スープと、ガーリックトーストorリンゴトースト。

リンゴ、3つも使ったのに、一瞬でなくなってリンゴジャム
私、一口しか食べてない

閉会式で、抽選会がありました。
そのあと、撤収
私、この時ぎっくり腰になってしまいました





帰る前にカヤックしたいと言うのでみんなで乗りました。
もちろん私は見学。

今回は10時からのインで、13時アウトだったので久しぶりにゆっくり出来たキャンプでした~
なかなか有意義な時間をすごせました✨


あなたにおススメの記事